増田 貴史 (Takashi Masuda)
論理的/合理的な思考力・分析力を鍛える教育があまねく行き亘った結果、その行き着く先は「正解の同質化」です。他者と差別化するために鍛えた思考力が逆に「他者と同じ答え」を導く時代になりました。またシステムが複雑化した現代では、論理的思考が機能しづらくなっています。そしてその能力は、AIやIoTに置き換わる時代が来ました。創造的で高いクオリティの意思決定・思考・研究をするためには、時に論理的/合理的な思考力だけでは十分とは言えません。本研究室ではそのような視点も考慮しつつ、創造的な研究に取り組みたいと考えています。

2001 セイコーエプソン株式会社 主任研究員
2012 ベンチャー企業 株式会社ククルス設立 取締役(兼業として現在に至る)
2012 JST ERATO下田ナノ液体プロセスプロジェクト 研究員
2014 北陸先端科学技術大学院大学 助教
2018 同上 講師(国際的研究拠点エクセレントコア講師を兼務)
2019 Verein Artworker org. (Wien, Austria) Engineer/Senior Adviser(兼業として現在に至る)
Contact Me